誇りとは

さいたまダービー

絶対に負けられない相手がいる。
それが、ダービーマッチ


さいたまダービー
J1第7節、浦和レッズvs大宮アルディージャ戦を観た。


両チームの戦力を単純に比較した場合、個の能力では日本代表クラスを多く抱える浦和に分がある。
しかしサッカーというものは個人ではなく11人でプレーするスポーツである。
この試合では、それが内容に如実に表れていたように思う。


大宮にとって今季の最初の集大成とも言えるプレーぶりであった。
全体が連動したパス回しによって中盤を制圧し、奪われては即座にプレッシャーをかける。
相手に考えるを暇を与えず、常にアクションするサッカー。
何かの記事に載っていたが、「個の浦和と集団の大宮」というのは言い得て妙だ。
アジア王者浦和レッズを向こうに回して何と堂々としたことか。
今までのダービーではポゼッションで完全に上回られ、耐えに耐えた末にカウンターから
少ないチャンスをモノにするのが勝ちパターンだった。
それが今やむしろ試合を支配しているのは我々の方ではないか。
シュートがなかなか枠に飛ばないことを除けば、立ち位置は完全に逆転していた。
確かに浦和の何人かの選手はクオリティの高さを示していた。
(具体的に言えば永井、闘莉王など)
ボールを奪ってからゴールに迫るまでは非常に速い。
その代わり、高原とエジミウソンは借りてきた猫みたいだったけれど。
最終ラインもさすがに堅い。フリーでのチャンスはまず無い。
完全に崩しきったシーンは無かったかもしれない。


結果は攻勢も及ばず0-0の引き分け。
試合展開を考えれば勝ち点3を逃した試合と言えるだろう。
だが、決定力不足を考えればこれが現時点での実力なのだ。
強豪を相手に常にペースを握るサッカーは実現できた。
これからは次のステップに向かう段階だ。
次節は鹿島アントラーズ。どこまで戦えるのか、絶好の対戦相手だ。